診療科目の紹介
医療の世界は日々進化しています。
タカヒロ デンタル オフィスはその変化・動向に対応し、
新しい技術・設備に目を向け採り入れています。
水栓には "フットスイッチ、エアタオル" 採用するなど
衛生面は特に配慮した "考える歯科医院" です。

- 一般歯科
-
診察から治療まで院長が一貫して行う事をモットーとさせていただいております。
痛みに敏感な方、恐怖感のある方に配慮をする治療を心掛けておりますので安心してご来院下さい。
まずはお話を十分させていただく事で、
患者さんの性格を少しでも理解しながら、日頃の生活スタイルなども伺い、
お口の癖を把握し、そこからより良い治療に繋げたいと思っております。
患者さんの立場にたち、お気持ちを出来る限り理解するように努め、
分かりやすく、十分なご説明をし、
悩みやコンプレックスを解消するように努力致しております。
少しでも良くなる可能性があるならば、ご希望をお聞きして、
たとえ回数が増え時間がかかるかもしれませんが、
歯内療法=根管治療とは歯を残すために傷んだ神経を取り除いたり、
根の先に膿が溜まった状態の歯をきれいにする治療を心がけています。
私の専門分野で、大学の附属病院で研究しました。
性格が慎重なので、診療も慎重過ぎる傾向があるのかもしれませんが、
歯を支える土台の根を注意深く、直接見る事の難しく、
脳外科レベルと同じ10ミクロン単位での細かい治療となります。
根気のいる、目に見えない細菌との闘いで、
患者さんにご協力頂く(大きなお口をあけるなど)場合もあるかと思いますが、
歯を抜かずに残すためですので、定期的に通院いただける事をお願いしています。
また、期待する効果が得られないと判断した場合や、
時に不要と考えられる場合にはお断りする場合もあります。
常に信頼関係を築く診療を重視し、
そして、大切にしています。
診療の方向性をお互いに確認しながら進めるために、
モニターを使い治療箇所を確認させていただいたり、
ドイツ製の虫歯検知器を使った検査やマウスピースの相談も行っています。
技術と共にコミュニケーションをなによりも重視しています。
- 小児歯科
-
0歳から通院して頂きまして、歯科医院を嫌がらないようにしたい。
その為には虫歯予防に力を入れ、
虫歯が出来てしまっても痛くないような治療を心がけています。
初めて来院され、お子さんの雰囲気が怖がっていたら、
無理に治療をせず、お話しだけで
後日、慣れてから治療しますので、安心してご予約下さい。
こんな事を話しても。。。と思わないで、
どんな小さい事でも何でも構いません。
色々お話し下さい。身体の病気の事などでもお気軽に。
- 入れ歯
-
少しでも良くなる可能性があるならば、ご希望をお聞きして、
たとえ回数が増え時間がかかるかもしれません。
性格が慎重なので、診療も慎重過ぎる傾向があるのかもしれません。
また、ご希望なされる治療でも、
期待する効果が得られないと判断した場合や、
例えば、根が悪い自覚がない方が、
お値段が張る歯を入れたい時などには、
お断りする場合もあります。
常に信頼関係を築く診療を重視し、
そして、大切にしています。
10年先を見据え想定しながら、日々診療を行い、
10年先の残在歯を一本でも多くする事に日々努力して参ります。
- ホワイトニング
- 安全かつシンプルなマシーンを採用しています。このマシーンは特許取得済みの
特別なフィルターを使用し、安心して治療を受けることができます。
薬剤が新しくなり、白くなる効果も高くなりました。
-
祖父の歯科医院が今年で95年を迎えます(2024年に開業100周年)。当医院は11年。
一度来て頂いた患者さんとはご家族で長期に渡る信頼関係を築き、ご意向を重視した診療を行い、
また、専門医として培ってきた経験を向上に努め、
一生お付き合い頂ける最適な治療による満足度の高い仕上がりを提供し続ける事を目指しています。
長くお付き合いの患者さんは、サロンに来たように色々とお話しをして帰られるのが、
日々のタカヒロデンタルオフィスです。
無駄な?他愛のない?お話しの方が多く、本音で話して、笑っての医院に
10年経過しましたら、当医院の特徴になりました。